トイレの施工事例
若夫婦と赤ちゃんのためのトイレリフォーム・・・熊本県 熊本市 中央区 M様邸
Mさまは、お両親様と若夫婦の合計4人でお住まいのご家族です。
今回は、若夫婦にお子様が誕生なさるので、2世帯住宅にするための
リフォーム計画です。
リビングにもトイレにも調湿・臭いを吸着するタイル【さらりあーと】を採用。
赤ちゃんにやさしい室内環境を考慮しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Mさまのお悩み
・トイレが狭くて使いづらい。掃除もしづらい
・タイルのせいか、じめじめしている
・子供が生まれるので,
一緒に入れるようにしたい
◆解決方法
・トイレ横の収納はあまりお使いでなかったので、
そこを含めて1坪の広いトイレをご提案。
・壁面の一部と天井に【さらりあーと】を採用し、
アクセントと空気の改善のご提案をした。
・段差をなくしバリアフリーの床とした。
◆お客様の声
≪生活スタイルの変化≫
・ナチュラルな色でまとめてあり、あきのこない
デザインなので長く使っていこうと思います。
・明るく広くなったトイレで快適に使っています。
・トイレに行くのが楽しくなりました。
・子供が大きくなっても、そして将来親が車いす
になったとしても使いやすそうです。
≪リモデルしてスマイルになったこと≫
・今までのトイレと違い、空気が清々しい気がします。
・壁に作っていただいたニッチには季節ごとに
飾りつけを変えて楽しんでいます。
・節水型なので、一回に流す水の量も減って、
水道料金も節約できてさらにうれしいです!
・お掃除も格段にしやすくなりましたね!
毎日のお手入れも楽しみながらやってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PLAN
Before After


Before
狭くて、寒いトイレ。タイルのため掃除もしづらい!
After
ペーパーホルダー周辺にアクセントとして貼り付けているタイルは
調湿・臭いを吸着するタイル【さらりあーと】
使用製品:TOTO ネオレスト ハイブリット
◆【さらりあーと】を使った事例はこちらにもございます。
DAIKEN(大建工業)製品
マンション改装・清々しい空気が評判に! マンションのリノベーション
◆さらりあーとと同じ性能を持つ製品を使った【エコカラット】事例はこちらから
LIXIL製品
『エコ時代の健康壁材 その名もエコカラット!』
話題のエコタイルのある住まい・【その1】
和風住宅を女性専用の洋風に:健康と使いやすさ
◆トイレ施工事例は下記ページにも掲載されています
家全体の施工事例
増改築の施工事例
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キッチン・バス・トイレなどの水廻りのリフォームから
改装・改築・増改築・リノベーションまで安心してご相談頂けます。
定期的にイベントやキャンペーン・バスツアーなども行っていますので、
お気軽にご参加頂けますよ!
施工場所 | 熊本県 熊本市中央区 |
---|---|
築年数 | 築100年 |
リフォーム箇所 | 子世帯部分のフルリフォーム |
家族構成 | ご両親(70歳代)・ご主人様(40歳代)・奥様(40歳代) |
物件概要 | 木造2階建て |
使用材料 | 便器:TOTO ネオレスト ハイブリッド 色:ホワイト 建具:大建工業 RⅢシリーズ 色:ミルベージュ 壁材:大建工業 さらりあーとプライムパレット ブロック柄<12A> |
工事費用 | 総額(LDK・トイレ・脱衣場・浴室) 380万円(税別) トイレ:75万円(税別) ご予算についてはご相談下さい。 工事期間 全体:12日間 トイレ:5日間 |