家全体の施工事例
”一人暮らしを始める娘さん(新社会人)”ためのリフォーム
熊本のご実家でお一人で住まうことになりました。
ご両親はその愛娘の為に水廻り・キッチン・リビングのリフォームをご計画。
4社競合でしたが、
最終的に株式会社リ・ホーム熊本に決定して頂きました。
担当営業と設計部・工務部が一体となって
【株式会社リ・ホーム熊本の理念である『お役立ちの精神』と『おもてなしの心』】
を具現化した物件となりました。
設計は弊社の新人女性スタッフの初仕事です!
若い女性のための「優しげでスタイリッシュ」なプラン
Bfore After


自炊が楽しくなるシステムキッチン!
Bfore After


調理中の煙をキレイに換気。音も静かです
Bfore After


キッチンとリビングを一つにつなぎ、木板のフロアーを敷き、木の温もりで包み込みます。
Bfore After


食器棚もキッチンの色に合わせてコーディネート
Bfore After


写真ギャラリー
浴室—–施工前
ステンレス製の浴室:熱しやすく冷めやすい。(不経済)
タイル張りの床と壁 :冬の寒さが身に凍みます。
浴室—–完成
魔法瓶浴槽でお湯が冷めにくくなりました。
床・壁・天井を断熱材で保護。冬場の寒さを解消します。これも立派なエコ!
魔法瓶浴槽hは他の断熱工事と併用でエコポイントが利用できるようになりました。
システムバスはTOTOサザナです。
フローリング—–施工前
フローリング—–完成
柔らかな雰囲気が出ました。
床材はダイケン ミラージュF
キッチン~リビング—–完成
壁を取り去ることで、キッチンとリビングのそれぞれの狭さを解消。
キッチンからみる洋室—–完成
和室を洋室に改装。
キッチン、リビング・和室が一体化し広い空間になります。
TOTO システムキッチンスタイルF
静穏設計のシンク
ステンレスカウンターはサビに強くサッとひと拭き清潔に。
表面はキズが目立たぬエンボス加工を施しています。
リビングとキッチンを隔てた壁を取り去り、補強と装飾を兼ねて梁型を通しました。
インテリアの一つとして空間を構成しています。
既存の照明ランプを再使用。
新しくリニューアルした室内でその存在感を再アピール。
現況平面図 計画平面


完成予想パース
◆熊本県・熊本市で各種リフォームの計画・工事をお考えの方は、リ・ホーム熊本にお気軽にご相談下さい。
◆【住宅ローンプラザ】開設しました。株式会社リ・ホーム熊本は皆様の資産づくりを応援します。
『聞いてみたい!』 『利用してみたい!』
という方は弊社ショールーム内【ローンプラザ】へ!
ご相談はもちろん無料ですよ
◆資料のご請求はこちらから
・ホームページからのご請求はここからご記入ください。
・フリーダイヤル 0120-182-471
(「ホームページを見た」とお伝えください。)
株式会社リ・ホーム熊本は
・キッチン・バス・トイレなどの水廻りのリフォームから 改装・改築・増改築
・リノベーション・ペットリフォームまで安心してご相談頂けます。
・パックリフォームなどの お得でお値うちな情報をお知らせしています。
・また、
『知らないで損をしていた!』という皆様に・・・・・
住宅ローンアドバイス・エコポイントアドバイス・減税対策アドバイスも
たくさんの皆様から喜びの声をいただいています。
・さらに
定期的にイベントやキャンペーン・バスツアーなども行っています。
お気軽にご参加頂けますよ!
施工場所 | 熊本県 熊本市 平田町 築約30年 |
---|---|
リフォーム箇所 | キッチン・リビング・浴室・洗面所・一、二階和室を洋室に改修 |
家族構成 | 新社会人の娘さんお一人住まい |
物件概要 | 木造2階建 |
コメント | ご一家は長崎に赴任中。 お嬢様が新社会人としてお一人でお住まいになります。 その愛娘のために、ご両親が愛情を込めてリフォームの計画をなさいました。 ご両親、お嬢さん、リ・ホーム熊本の思いが一致。 4社競合でしたが、最終的に株式会社リ・ホーム熊本に決定して頂きました。 |