これまでの歴史
2022年4月9日 土曜日
【2022年】研修会:TOCLAS(トクラス)様にて開催しました
2022.04.09UP
水回り大手メーカーのTOCLAS(トクラス)様
TOCLAS様と弊社とで、
かねてより研修会を開く予定でお話を進めておりましたが、
2022年4月1日に無事その研修会(workshop)が開催されました。
TOCLAS様、
ご準備と当日のワークショップのご開催有難うございました。
この研修会は
『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』を掲げている
私たち社員一人ひとりのスキルに磨きをかけることで、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指すための一連のものです。
その他にも、毎週2回の社内勉強会の開催や、
社内外で様々なセミナー・ワークショップを体験し、
お客様や社会から求められるような、
人材から人財へと成長することを目的として行っています。
この日のTOCLAS様ショールームでの研修会風景はこちらです!
会議室でのオリエンテーション
弊社の野中社長も積極的に参加しています。(左端)
研修会資料
各ブースでの商品説明に聞き入るスタッフ


ショールーム内の各ブースの一部

洗面化粧台:5面鏡はトクラス様だけの仕様との事です。
キッチンのレンジフード(サイクロンフード)の
特色の解説
料理研究家栗原はるみさんのプロデュースのオリジナルキッチンの解説パネル。
▼クリックするとトクラス関連ページへリンクします。
ズラリとそろった色とりどりのサンプル
塗装に関する解説パネル
某テレビ番組でもキッチンが採用されたようです。
上の画像の部分拡大
TOCLAS製品についての豆知識
・人造大理石の厚みは他社と比べて厚みがある=強度がある、
人造大理石に傷がついても研磨することで修復可能。
・人造大理石は自社製造のため価格を抑える事ができる
・FRP製品をTOCLASが最初に製造。
・前身は楽器製造で有名なヤマハ。
そのため塗装の美しさや耐久性に自信あり。
『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』による勉強会は
今後も継続して行って参ります。
※TOCLAS様の研修会に先立って
九州電力様でも勉強会をさせていただきました。
【九州電力様SRにて勉強会を開催、知識を深めました】
基本として毎週2回の社内勉強会を開催し、
ほかに社内外においてセミナーやワークショップを行い 社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、 お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。 【アーカイブ】 |
水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築・改装・内装・間取り変更
補修・修繕など
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本