災害から家族とペットを守り安心して暮らし続けるため
[防災対応リフォーム]という方法があります
霧島連山新燃岳の噴火や、鹿児島県十島村の悪石島の
群発地震が現在も多発、ついに島外避難者も出始めました。
南海トラフ巨大地震の心配や、
異常気象による災害が大きな問題になっています。
また、梅雨に時期に猛暑日を記録するなど、
環境悪化の道を進んでいる昨今。
万が一避難所生活となると、暑さ寒さや食の問題に加え、
プライバシーの問題など心配ごとは尽きません。
安全・安心の面からも
「住み慣れたわが家」を最強の避難所にしてみませんか?
リホーム熊本は「防災対応リフォーム」のページを立ち上げました。
皆様にご活用いただければ幸いです。
↓「防災対応リフォーム特設ページ」はこちら

概要は以下の通りです。
目 次
リホーム熊本の防災対応リフォーム5つのポイント
- ライフラインの確保
- 耐震対策
- 防火対策
- 防風対策
- OTHRRS その他、ペットに関する防災
1.ライフラインの確保

| 災害時に遮断されてしまうと生活がままならないライフライン。 |
特に止まると生活に支障をきたす「電力」対策をしておくと安心ですね!
もし、家族に介護が必要な人がいる場合には医療機器の電源対策もしておきましょう。 |
 |
目次に戻る↑
2.耐震対策

私たちが熊本地震で思い知った通り、地震はいつ、どこで
起こってもおかしくありません。 |
| 耐震性能に差が出る、「西暦2000年以前に建てられた住宅」は要注意です。 |
耐震リフォームについては自治体の補助金が活用できる場合もあるので、
リフォーム前に相談しておきましょう。 |
目次に戻る↑
3.防火対策

| 乾燥時期の山火事からの住宅火災がニュースになっていますね((+_+)) |
隣接家屋からの延焼を防ぐ防火性能向上のためのリフォームで防火対策を
いたしましょう! |
目次に戻る↑
4.防風対策

| 台風や竜巻などの強風災害も多い日本。 |
年々驚異的な威力になっています。
住まいのリフォームの際に、「防風」も考慮に入れた対策を行いましょう。 |
目次に戻る↑
5.OTHERS その他、ペットに関する防災

| ペットは大切な家族! |
ペットがいるご家庭は、ペット用の非常食・飲料水の確保や、
避難先でも使用できるケージの準備、迷子防止用のGPSタグ
なども考えておくと安心ですね! |
目次に戻る↑
皆様のご自宅が、今年からは最強の避難所となり
安心して過ごせる環境となることを
リホーム熊本はお手伝いいたします。
↓「防災対応リフォーム特設ぺージ」はこちら

↓YouTube動画はこちら
ご相談は、お電話またはホームページにて承っております。
お電話:0120-182-471
お問合せフォーム:

リホーム熊本でUPしたすべてのYouTube動画はこちらから

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リホーム熊本は、
お住まいに関するご希望やお悩みを解決し、
そして、理想の住まいづくりや大切な方への
「リノゼント®」をお手伝いします。
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。【We Are With You】
リホーム熊本の「リノゼント®」という考え方。

「リノゼント®」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、
大切な人へ「リノゼント®」しませんか?