夢を叶えるリフォームリノベ物語 ~田中家と歩むシリーズ~
第五章:【工事中の『イライラ』を『ワクワク』に変える
ための方法】
工事中の「困った」あるある
「トントン カンカン!」
工事の音で始まる一日
最初は「ついに始まったか!」とワクワクしていたのに
3日もすると…
「いつまで続くの!この生活…」
目 次
▼その1:「音がうるさすぎる問題」
-
朝から晩まで続く騒音でストレス MAX
-
在宅ワークに集中できない
-
赤ちゃんのお昼寝が台無し
▼その2:家の中がカオス状態」
-
どこに何があるかわからない
-
ホコリだらけで掃除が追いつかない
-
使いたいものが工事エリアに封印!
▼その3:「工事の進捗が見えない不安」
-
本当に予定通り進んでるの?
-
何か問題は起きてない?
-
完成予想図と違ってきてる気が…
目次に戻る↑
2.私たちの「快適工事生活」サポート

- 本日の作業内容報告
- 次の工程の説明
- 工事中の要点説明
- 工事に関する心配事はすぐに対応
目次に戻る↑
3.お客様の声

・
「工事が始まる前はすごく不安でしたが、子どもたちも職人さんと仲良くなって、
『今日はおじちゃんたち来る?』って楽しみにしています(笑)」
(A様・マンションリノベーション)
お客様からの口コミ関連ページも合わせてご覧ください↓

目次に戻る↑
次回予告
【第六章:『困った時』に頼れる会社かどうかはこの段階でわかる】

工事中の不安を拭い去った田中さん。
工事が終わっても対応してくれるかどうかの心配が頭によぎります。
田中家と歩むシリーズ第一章~七章の総括ページは
▼こちらをクリック
お問い合わせを心よりお待ちしております。
お電話またはホームページにて承っております。
お電話:0120-182-471
お問合せフォーム:

リホーム熊本でUPしたすべてのYouTube動画はこちらから

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リホーム熊本は、
お住まいに関するご希望やお悩みを解決し、
そして、理想の住まいづくりや大切な方への
「リノゼント®」をお手伝いします。
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。【We Are With You】
リホーム熊本の「リノゼント®」という考え方。

「リノゼント®」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、
大切な人へ「リノゼント®」しませんか?