これまでの歴史
2021年12月4日 土曜日
ボランティア活動(地域清掃)に参加しました
2021.12.6UP
弊社が加盟している詫麻商工会様。
その商工会様が毎年実施している、
『詫麻地域クリーン大作戦』に
リホーム熊本も参加いたしました。
ボランティア活動参加証明書・参加お礼状・新聞掲載記事
▼クリックすると拡大ページへジャンプします。
弊社の理念である【環境社会への貢献】を実践するための
大切な行いでもあり、
今年9月にSDGsの参加を熊本県へ申請中ですが、
SDGsで掲げている目標を実践する一環でもあります。


11月21日(日)8:00~
参加者:5名
左から 山内総務部長・マーケティング部:安在
元営業部:清田主任・工務部サポート班:本多
撮影:島川
日曜日の朝8時、まだ街行く人もまばら・・・
お天気はまずまず・・・
ボランティア活動に集まった方々と共に、
近隣一帯を数班に分かれて、地域清掃をいざ開始!
軍手をはめ、両手にゴミ袋とトングを持って約1時間、
道路沿いのゴミを拾います。
ボランティア活動をした後の晴れやかな笑顔!
(マスクで見えませんが目は笑っています (^-^) )
大型車両などが行きかう道路はゴミ袋がいっぱいになりましたが、
そのほかの道路は思ったよりきれいで、わずかなごみの量でした。
ごみの種類で一番多かったのは、
やはりたばこの吸い殻です。
これは昔も今も変わりないようですね
参加してみてわかることですが、
さらなるマナー向上の必要性を感じます。
自分の家の中や車の中だけではなく、
公共の場もきれいに保ちたいものですね
ほかの地域貢献として・・・
弊社の山内総務部長は自発的に、
託麻商工会の了承のもと、
学校へ登校するお子様たちの交通安全のために、
可能な限り、近所の横断歩道で旗振りを行っています。
中には顔見知りの女の子もできて、
山内部長を見つけると「おじちゃ~ん!」と言いながら
笑顔を振りまいて近寄ってくるそうです。
そんな話をしてくれる山内部長は本当にうれしそうな笑顔でした!
これかも、
地域とのつながりを深めることができれば幸いです
交通事故より多い事故「ヒートショック」から
ご自身と大切な人をお守りください。
マンション・戸建て住宅の水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築
改装・内装・間取り変更補修・修繕は
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
リホーム熊本HPセカンドサイト![]() |
施工事例![]() |
小さなリフォームから家一棟まるごと総合リフォーム『まるで新築くん』まで・・・熊本県や熊本市の住宅 マンションリフォーム・リノベーション・ペットリフォームはリホーム熊本におまかせ下さい! 熊本県はもちろんのこと、九州各県(遠くは沖縄の那覇、鹿児島~福岡)・東京・神奈川(横浜・横須賀 辻堂)・千葉(千葉・船橋市)・埼玉(戸田市)・栃木(宇都宮)静岡(熱海)・愛知・三重県・大阪・奈良・京都広島から、そして東北の宮城県は仙台市からもお問い合わせを頂いています。 皆様有難うございます。 |
投稿者 株式会社リホーム熊本