ブログ
2023年1月27日 金曜日
【2023年】健康寿命・建物寿命・省エネ・SDGsは断熱リフォームから
『10年に一度の低温』と言われた
寒波が襲ってきました。
雪が積もった牛深
画像出典:熊本日日新聞社様
皆さまの地域では被害はありませんでしたか?
厳しい寒さが続くようです。
どうかしっかりと寒さ対策をなさって下さいね!
先日
「ヒートショックにご注意ください」という
注意喚起がニュースやネットでも流れていました。
ヒートショック関連情報
◆ヒートショックとは
出典:STOP!ヒートショック様
◆ヒートショックによる死亡数
出典:STOP!ヒートショック様
◆冬季に多発、高齢者入浴中の事故に御注意ください
出典:消費者庁
◆高齢者の入浴事故 ヒートショック対策と予防
出典:健康長寿ネット様
ヒートショックは交通事故よりも発生件数が多いという
データも出ています。
お部屋からお部屋、トイレ、お風呂への移動時は
服をもう一枚重ね着するなど、身体を暖かくしてくださいね。
地球温暖化により、
私たちの生活が住みづらくなった事を、いやでも実感させられます。
ヒートショックを引き起こす冬の寒さや過酷な夏の暑さ。
そして昨今の物価高((+_+))
健康不安に加えて光熱費や物価高などの経済的負担が
私たちに容赦なく襲いかかってきます・・・(*_*;
何か打開策は無いものでしょうか?
その突破口となるのが
「住まいの断熱リフォーム」ではないでしょうか?
断熱リフォームのメリットは
・人の寿命を延ばす:カビ等による健康被害・寒さによるヒートショック防止
・建物の寿命を延ばす:結露によるカビや腐食による住まいの劣化防止
・経済的負担の軽減:冷暖房の効きがよくなり光熱費を削減し省エネに
・SDG’sの推進:光熱費削減→化石燃料削減→カーボンニュートラルへ貢献
などが考えられます。
健康と温度との関係性
※出典:マド本舗(PATTOリクシル)様
先日あるweb記事が目に留まりました。
『温度は健康寿命に密接な関係がある』という内容の記事です。
↓
「温かい家」が健康寿命を延ばす!知っておきたい室温と健康リスクの関係
※引用元:家庭画報.com様
家庭画報.com様のweb記事の文章から一部抜粋
◆【新・アンチエイジング習慣】住環境
快適な室温を保つ「暖かい家」が健康寿命を延ばす
◆断熱性に優れた家こそ、究極の「アンチエイジング・ハウス」
「冷えは万病のもと」といわれますが、
日本を含む世界13か国で気温と死亡の関連を調べた研究によると、
気温が死因にかかわる症例のうち、大半が低気温によるものでした。
※出典:家庭画報.com様
※出典:家庭画報.com様
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
また
LIXIL(リクシル)様の調べでも、
「日本でも、飲酒・運動・喫煙・断熱の4つの要因で、
6つの症状についての健康改善への貢献度を調査した結果で、
家の寒さ解消が健康改善の効果につながったと答えた人の
割合が多いことがわかりました。」との事。
【寒い家は万病のもと!? 冬は「室温18℃以上」を目安に】
※引用元/リンク先:LIXIL
他の興味深いデータはこちらから ※LIXIL様へリンク
◆【夏のおうち時間は要注意!「室内熱中症」を防ぐ5つの習慣】
≪住まいの断熱方法は大きく分けて三つ≫
①家一棟「まるごと断熱」
②必要な部屋単位で「ひとへや断熱」
③1日でできる「窓断熱」
健康・建物の長寿命化・省エネ・地球環境への配慮・・・
断熱することはたくさんのメリットにつながります。
リホーム熊本は
熊本県のリフォーム専業店として
【LIXILまるごと断熱リフォーム登録店】の第1号です。
さらに社内にて断熱に関する勉強会も実施しています。
勉強会:【断熱リフォーム】社内にて共有しました
断熱チラシ
(クリックするとPDFをご覧いただけます)
まるごと断熱リフォーム
寒さ・暑さに関するお悩みは
ぜひ
【LIXILまるごと断熱リフォーム登録店】第1号店
のリホーム熊本にお手伝いさせて下さい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』による勉強会は
今後も継続して行って参ります。
『リホーム熊本【お客様第一宣言】2022』
基本として毎週2回の社内勉強会を開催し、 ほかに社内外においてセミナーやワークショップを行い 社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、 お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。 【アーカイブ】 |
水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築・改装・内装・間取り変更・補修・修繕は熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2023年1月17日 火曜日
【2023年】タカラコンテスト‘22年度【最優秀賞】皆様に感謝します
高品位ホーローでおなじみの
タカラスタンダード様
毎年主催なさっている
家事らくリフォーム作品コンテスト
が今年度も開催。結果が発表されました。
リホーム熊本は下記の通り表彰状を頂きました。
これもお世話になった皆さまのおかげかと
心より感謝申し上げます。
≪キッチン&リビング部門≫ 地区最優秀賞
≪浴室&サニタリー部門≫ 地区優秀賞
今後も素敵なホーロー製品を皆さまにお届けし、
たくさんの笑顔に出会えたら幸いです!
OB様・これからご縁が結ばれるお客様
そしてタカラスタンダード様
今後とも宜しくお願い申し上げます。
表彰式の会場風景(タカラスタンダード熊本ショールームにて)
(『新春タカラ船祭』初日(1月7日)開場前に行われました)
左から
弊社ご担当の古庄様・山口支店から移動されたばかりの長谷川課長様
仁田支店長様 授与される弊社白石部長
左端二人目から 仁田支店長様 弊社の野中社長と白石部長
≪キッチン&リビング部門≫ 地区最優秀賞
Data
担当者:白石部長 安達部長
▼施工写真はこちら(タカラスタンダードHPへリンク)
【「レミュー」から「レミュー」へ!新旧を組合せたキッチンリフォーム】
≪浴室&サニタリー部門≫ 地区優秀賞
Data
担当者:白石部長 安達部長
▼施工写真はこちら(タカラスタンダードHPへリンク)
【冷気を感じない!温泉のような体の芯までずっとポカポカのお風呂】
過去の記録
◆2021年の作品コンテスト【地区最優秀賞】はこちら
◆2019年の作品コンテスト【地区最優秀賞】はこちら
◆2018年の作品コンテスト【地区最優秀賞】はこちら
◆『タカラスタンダード創業100・105周年』に感謝状頂きました。
▼『創業100周年記念謝恩セール』のページはこちらから
『タカラスタンダード様より感謝状を頂きました』
『タカラスタンダード様より感謝状を頂きました』
タカラスタンダード 各商品の情報ページはこちら
ページ内の各画像をクリックでタカラスタンダードHPの該当ページへジャンプします。
↓ 表彰関連ページはこちらから ↓
リホーム熊本が選ばれる理由
表彰関連記事の一覧ページ
◆『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』
による勉強会は今後も継続して行って参ります。
社内勉強会や社外においてのセミナーやワークショップを行い
社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
《保存記録【アーカイブ】(令和4年)より開始》
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。
リホーム熊本の「リノゼント」という考え方。
「リノゼント」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、大切な人へ「リノゼント」しませんか?
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2023年1月13日 金曜日
【2023年】装い新た!季節のお花がチェンジしました
総務部の山内部長がお世話をしている、
弊社ショールーム前のお花たち。
次の季節に向かって衣替えをしました。
季節は冬!
先日、近所のお花屋さんと相談してきた部長が、
寒さに強いお花を選んできてくれました。
そして、
テキパキと新しいお花に植え替え開始!
日常の多忙な中にも関わらず、
この行動力には頭が下がります!
いつも感謝しています。
今回お客様の目を楽しませてくれるお花は以下の種類です。
◆ビオラ:スミレ科/スミレ属の一年草
◆ガーデンシクラメン(シクラメンを改良し、寒さに強くなった品種):
サクラソウ科/シクラメン属の多年草の球根植物
左の二鉢がガーデンシクラメン・右端はビオラ
◆ビバーナム ティヌス
◆エリカ ウインターファイヤー
◆ハボタン:アブラナ科/アブラナ属の多年草
◆キンギョソウ:オオバコ科/キンギョソウ属
(本来は多年草ですが、暑さや湿気に弱いので、日本では梅雨の頃
で処分する一年草として扱われているそうです。)
愛情を注がれたこのお花たち、
ご来場のお客様に喜んで頂けますように!
お花が咲いているこの小さな面積から
お客様の大きな笑顔が生まれたら最高ですね!
山内部長関連ページ
(どうやらこの関連ページはどんどん増えていきそうな予感が!・・・)
◆植物たち:手間暇かけたその結果は !
◆よみがえった植物たち、今日もお客様をお迎えします
◆猛暑の中、季節の花でお客様をお迎え!
◆ボランティア活動「横断歩道旗振り誘導」
◆ボランティア活動(地域清掃)に参加しました
◆『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』
による勉強会は今後も継続して行って参ります。
社内勉強会や社外においてのセミナーやワークショップを行い
社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
《保存記録【アーカイブ】(令和4年)より開始》
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。
リホーム熊本の「リノゼント」という考え方。
「リノゼント」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、大切な人へ「リノゼント」しませんか?
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2023年1月9日 月曜日
【2023年】1月2度目:リフォーム・リノベ相談会inタカラSR
このイベントは終了しました。
1月7・8日のタカラ船祭りは大勢のお客さまにご来場いただきまして
本当に有難うございました。
引き続いて、
タカラショールム様での、今月二度目の相談会を開催いたします。
・春に向けてリフォーム・リノベーションをご検討の方
・水回りのご相談
・住まいの最新情報をお探しの方
・ヒートショック防止のための断熱をお考えの方
ぜひお越しください!
タカラショールームご来場で、その後の生活が一変するかも!
3密(密閉・密集・密接)を避けながら、
徹底した感染拡大防止に努めます。
2023年
リフォーム&リノベーション相談会
リホーム熊本創業35周年記念として
豪華ご成約プレゼントをご用意
数に限りがあるため先着順となります
お早めにどうぞ!
期日:2023年1月28・29日(土・日)
時間:10:00~17:00
場所:タカラスタンダード熊本ショールーム
熊本県熊本市中央区世安町356-1 TEL:096-319-0200
GoogleMapで確認する
タカラスタンダード 各商品の情報ページはこちら
ページ内の各画像をクリックするとタカラスタンダードHP該当ページへジャンプします。
関連ページ
■地震が起きても生活で支障が出ないように
■タカラ耐震システムバス『もしもに備えた地震対策』(耐震実験映像あり)
◆『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』
による勉強会は今後も継続して行って参ります。
社内勉強会や社外においてのセミナーやワークショップを行い
社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
《保存記録【アーカイブ】(令和4年)より開始》
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。
リホーム熊本の「リノゼント」という考え方。
「リノゼント」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、大切な人へ「リノゼント」しませんか?
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2023年1月9日 月曜日
【2023年】2月のリフォーム&リノベーション相談会 TOTOSRで主催
このイベントは終了しました。
2は如月(きさらぎ)
寒さがぶり返し、いったん脱いだ衣を更に着る月という意の
「衣更着」が「きさらぎ」の語源になったという説があるそうです。
まだまだ寒さのぶり返しも考えられます。
ヒートショックも心配!
どうか断熱対策をしっかりなさって、
ご家族の一人ひとりがお健やかに一年を送れますよう
お祈りいたします!
ヒートショックの事故は、
「交通事故」による死亡者数よりも多いというデータが出ています。
発生場所は、家や居住施設の浴槽における事故が多く、
これから11月~4月の冬季を中心に多く発生します。
※出典:消費者庁(2020/11/19)
「冬季に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください! 」
建物の断熱性を高めるなど、
お部屋間の温度差を少なくして暖かくしてお過ごしくださいね!
リホーム熊本は、
TOTOショールーム熊本様にて
リフォーム&リノベーション相談会を主催。
断熱に関するご相談も承ります。
◆春に向けリフォームやリノベーションをお考えの方
◆ヒートショックを軽減したい方
◆情報収集したい方
そんな皆様に役に立てていただくために、
TOTOショールーム熊本様にて
2月のリフォーム&リノベーション相談会を主催します。
感染拡大防止にも注意を払って開催。
リフォーム・リノベーション・リノゼントで安心・安全な生活を!
ぜひ皆様お越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月のリフォーム&リノベーション相談会
期日:2023年2月18(土)・19(日)
場所:TOTO YKK AP 熊本コラボレーション ショールーム
時間:10:00~17:00
〒860-0832 熊本県熊本市中央区萩原町17-53
TOTO熊本ショールームホームページ
TOTOホームページ
YKK APホームページ
◆リノゼントに関するページ
日頃の感謝を最高のリノベーションで
「リノゼントという考え方」
◆ヒートショック軽減「断熱」に関するページ
弊社は熊本県のリフォーム専業店として
【LIXILまるごと断熱リフォーム登録店】の第1号店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ここから下は、TDY商品のインフォメーションです▼
◆『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』
による勉強会は今後も継続して行って参ります。
社内勉強会や社外においてのセミナーやワークショップを行い
社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
《保存記録【アーカイブ】(令和4年)より開始》
◆大切な人に感謝の気持ちを伝える。
リホーム熊本の「リノゼント」という考え方。
「リノゼント」とは、”リノベーション”と”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝をリノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。
毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。
そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、大切な人へ「リノゼント」しませんか?
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL