イベント情報
2019年4月28日 日曜日
【2019年】令和元年初のタカラリフォーム相談会主催
このイベントは終了しました。
新元号令和が始まりました。
新しい時代も、皆様のお役に立てるよう精進いたします。
令和元年最初のイベントのお知らせです。
タカラスタンダード熊本支店ショールームにて
リフォーム相談会開催
高品位ホーローの浴室・キッチン・トイレ洗面台などの
水廻り商品が、広いショールーム内に展示。
【見て・聞いて・触って】
お確かめください。
きっと新しい発見がありますよ!
素敵なプレゼントもご用意しています!
関連ページ
■地震が起きても生活で支障が出ないように
■タカラ耐震システムバス『もしもに備えた地震対策』(耐震実験映像あり)
■H27年10月タカラ熊本新SR 初の相談会”タカラ大博覧会”ページはココをクリック ■同上の”タカラ大博覧会”弾ける賑わいの会場風景はココをクリック ■タカラスタンダード㈱福岡工場にて研修してきました(2015年3月UP) |
マンション・戸建て住宅の水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築
改装・内装・間取り変更補修・修繕など
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2019年4月20日 土曜日
【2019年】「熊本のリフォーム」 TOTO南九州ブロック長様ご来社頂きました
2019.04.20UP
先日
水廻り住宅設備機器のトップを走る
TOTO株式会社の
南九州ブロック長の小杉さまがご挨拶で
福岡よりお越しくださいました。
九州支社 南九州ブロック長 | 小杉様 |
九州支社 熊本営業所所長 | 軸丸様 |
遠路福岡よりお越し下さいまして、
誠に有難うございました。
応対は島谷専務がさせていただきました。
このように、TOTO様には
これまでに本社や九州支社の支社長様・副支社長様にお越し頂けるのもお客様のお引き立てを頂けるからこそだと思っています。
本当に有難うございます!
4月16日で熊本地震の本震から3年が経ちました。
以前として熊本は復興の途中です。
私たちは、リフォーム&リノベーションを通して少しでも
熊本の皆さまのお役に立ちたいと存じます。
これからもTOTO様の益々のご協力を頂ければ幸いです。
株式会社TOTO様 関連ページはこちらから
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2019年4月17日 水曜日
【2019年】熊本地震から3年・偶然が重なる平成最後の4月16日
2019.04.17UP
4月16日(火曜日)・・・
2016年(H28年)4月16日午前1時25分(本震)発生の
『平成28年熊本地震』から3年になりました。
画像出典:毎日新聞様
熊本や大分の皆様にとっては、
この震災が、心の深いところでトラウマとなって
くすぶっているのではないでしょうか?
犠牲となられた方、心身ともに傷ついた方、住まいと生活の心配などなど・・・
それぞれの思いを心に秘めて3年が過ぎました。
皆様この3年間にいろいろな出来事が起こったのではと思います。
弊社でも、地震発生からの二年の間に
相次いで家族や愛犬を亡くし、
現在一人住まいの仲間もいます。
とても他人事ではない地震でした。
町を車で走れば、
今も仮設住宅で約1万6500人の方が生活なさっており。
まだまだ復興の途中・・・
3年経った今でも私たちの心と環境に影を落とし続けているようです。
そして同じ4月16日に
フランスのノートルダム寺院大炎上のニュースが入ってきました。
画像出典:インターネットより
フランスの象徴である寺院が崩れ落ちる姿と、涙を流す市民の映像を見て、
きっと、熊本城が地震被害を受けた時の悲しい姿とダブって見えた方が
多かったのでは思います。
筆者も以前、実際にノートルダム寺院の中で、
宗教建築であるゴシック様式の荘厳さや、
上を見上げた時の圧倒的な雰囲気に固唾(かたず)を飲んだこと、
まん丸く見開いた目で、バラ窓のステンドグラスの煌めきを見て感動したことが
脳裏でフラッシュバックし、この映像がとても信じられませんでした。
しかし、フランスのマクロン大統領は、
「ノートルダム寺院はわれわれの生活の中心であり、すべてのフランス国民のものだ。われわれはノートルダムを再建する。」と力強く宣言したそうです。
そして、わが熊本県民の誇りと象徴である
熊本城も着々と再建が進んでいます
画像出典:熊本日日新聞社様
偶然にも、
4月16日午後6時28分ごろ、阿蘇中岳でごく小規模な噴火が発生しましたね。
噴火が終息することを願うばかりです。
平成最後の4月16日は、いろいろなことが重なりあって、
何だか偶然とは思えないような、とても不思議な気持ちです。
来月からは令和の時代が始まりますね。
これからも私たちは、何があろうとも前を向いて、
着実に未来へ向かわなければと感じる日でした。
熊本、大分の被災者全ての方の心と身体、そして環境が早くはやく復興・復活することを願うばかりです。
私たちリ・ホーム熊本が少しでも皆様のお役に立つことがあれば幸いです。
頑張れ熊本・負けるな大分!!!
リ・ホーム熊本 過去の熊本地震関連ページ
2016年
04月19日(火)UP “熊本地震”止まらぬ余震。皆様のご無事をお祈りします
04月21日(木)UP JERCO九州支部様(福岡)より救援部隊到着!感謝します
04月24日(日)UP JERCO九州支部の皆様”熊本地震”の救援有難うございます
04月28日(木)UP JERCO中国四国支部より救援頂きました、感謝致します!
04月30日(土)UP 靴は語る:お客様から元気をいただいています!
05月05日(木)UP 救援物資に書かれた心揺さぶるコメント
05月15日(日)UP 東京の民放キー局様より密着取材を受けました
05月25日(水)UP 靴は語る:震災後も来て頂ける有り難さ
06月02日(木)UP リフォーム産業新聞様に『熊本地震』対応でご掲載
06月07日(火)UP 靴は語る:震災復興に向けて思いは強く
06月28日(火)UP 靴は語る:ご来場者激増。思いの強さ感じます
07月04日(月)UP テレビ局様より番組出演のオファーを頂きました
08月03日(水)UP “住まい関連のテレビ番組” 出演しました
08月10日(水)UP TKU様番組”住まいのQ&A” 抜粋画像UPしました
10月01日(土)UP 『被災住宅の応急処理』 期限が延長されました
11月16日(水)UP 今日は “平成28年熊本地震”本震から7ヶ月
2017年
04月15日(土)UP 築80年 “熊本地震”被災住宅のリノベーション 熊本市中央区
04月16日(日)UP “平成28年熊本地震”本震から1年迎えました
04月21日(金)UP 熊本市動植物園復興応援サポーターとなりました
10月28日(土)UP 天高い秋、災害復興が早く進みますように!
2018年
04月09日(月)UP 靴は語る:熊本地震からもうすぐ2年
水廻り(キッチン・浴室・トイレ洗面化粧台)・増築・改築・改装・内装・間取り変更
補修・修繕など
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2019年4月16日 火曜日
【2019年】リフォームフェア:クリナップ熊本SRにてコラボ開催します
このイベントは終了しました。
2019.04.16UP
本日で熊本地震の本震発生から3年が経ちました。
仮設住宅には現在も約1万6500人の方が生活なさっています。
熊本、大分のすべての方が一日も早く安心して生活が出来ることを心よりお祈り申し上げます。
イベントのお知らせです。
新元号令和がいよいよ5月から始まります。
新しい時代を
リフォーム&リノベーションでキレイになったお家で
過ごしませんか?
クリナップ熊本ショールーム様にて
リフォームフェア 2019春
をクリナップ様とコラボ開催いたします。
平成最後のイベント
《プロ500人が選んだキッチンランキング2018》において
上位独占の優れた水廻り商品をとくとご覧ください!
詳しくは後述の【クリナップ 耳より情報】をご覧ください。
・ご来場記念品プレゼント
・見積り記念品&ご成約記念品もご用意しています!
【クリナップ 耳より情報】
フォーム産業新聞発表(1306号 (2018/03/27発行) 2面、3面)によると
《プロ500人が選んだキッチンランキング2018》において
◆キッチン部門の総合ランキングで、クリナップが上位独占を果たしました。
◆普及・中級・高級の各価格帯においてもトップとなりました。
・普及価格帯:ラクエラ(rakuera)
・中級価格帯:クリンレディ(ステディアSTEDIA)
・高級価格帯:S.S. (セントロ CENTRO)
クリナップキッチンのポイント
(各リンク先:クリナップ様HP)
水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築・改装・内装・間取り変更
補修・修繕など
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL
2019年4月10日 水曜日
【2019年】全国 約2,500社中4位! TDYリモデルコンテスト入賞の慰労会開催
2019.04.10
「TDYグリーンリモデルセール&作品コンテスト2018」で
リホーム熊本は2年連続で全国4位をいただきました。
(熊本県は11年連続1位)
何と、全国(北海道から九州沖縄まで)からのコンテスト参加店約2,500社の中の4位との事。
身が引き締まる思いです。
それを受けて、
3月末に、近くの焼肉屋さんで
慰労会が行われました。
主催していただきましたのは
越智産業株式会社熊本営業所様
TOTO九州支社 熊本営業所様
DAIKEN(大建工業株式会社)九州支店様
の3社さまでした。
有難うございました。
心から感謝申し上げます。
ちなみに、昨年の2017年度の慰労会はこちら。
※前年度直近のTDYリモデルコンテストページ
2018年度:全国4位 熊本県11年連続1位
2017年度:全国4位 熊本県10年連続1位
2016年度:全国5位 熊本県09年連続1位
出席者
TDY商品を取り扱っていただいている
越智産業株式会社熊本営業所の野崎所長様・弊社担当の川上様・東(ひがし)様
TOTO株式会社九州支社 熊本営業所、軸丸所長様・弊社ご担当の寺本様
大建工業の弊社ご担当籾井(もみい)様
でした。
この快挙は、
お客様と越智産業様、TOTO様、大建様
そして弊社職人さんたちのおかげです。
心から感謝申し上げます。
▼まずは幹事約の越智産業の川上様のご挨拶から。
川上様にはいつもお世話になっている上に、
慰労会でもお世話して頂き誠に有難うございます!
▼越智産業様、TOTO様、DAIKEN様から私たちリ・ホーム熊本スタッフへ
プレゼントを頂きました。
イタリア生まれのスエード調レザーペーパーが表紙になっているモ帳。
有難うございました。※もったいなくて、使えないかもしれません



▼越智産業野崎所長から開会のご挨拶を頂きました。
ユーモアとあたたかな言葉に全員から笑顔がこぼれます。
▼乾杯の音頭は島谷専務。
お客様への感謝。越智産業様、TOTO様、DAIKEN様へのお礼の言葉。
そして、新たに令和元年から始まるリモデルコンテストへの意気込みを語りました。
▼ 「乾杯!」の声と共に、を合わせる音が会場内に響きます。


▼左から越智産業野崎所長様・弊社清水社長・TOTO軸丸所長様
▼左から島谷専務と越智産業野崎所長様
▼営業部も工務部も経理部もいつも通りに和気あいあいと( *´艸`)


▼男性はDAIKENの弊社担当の籾井(もみい)様。
DAIKENN様は、住宅建材メーカーでトップクラスの企業様です。


▼顔なじみのメーカー様と共に話が弾みます。


▼慰労会の締めのお言葉は、
越智産業の野崎所長様(左)とTOTOの弊社ご担当の寺本様(右)。
お二人にはいつも弊社を気にかけていただき、度々会社へお顔を出して下さいます。


▼最後はコンテストの主催者側であるTOTOの、軸丸所長様の一本締めでお開きです。
水廻り機器では国際的にも最高級評価メーカーのTOTO様。
その中でも、熊本営業所は間違いなく全国トップクラスのご活躍をなさっています。

▼全員が起立。
▼一本締め!!!・・・ひとまずお開きとなりました。
この後、誰とだれが二次会へ行ったのかは残念ながら不明です!(‘◇’)ゞ
お客様、越智産業様・TOTO様・DAIKEN様の皆さまと共になしえた全国4位。
皆様の想いと、手厚いケアなくしては達成できない事です。
全員の意思疎通と協力、連帯感があってこそ生まれた結果。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
今年のコンテストも皆様と共に頑張りたいと思います。
株式会社TOTO様 関連ページはこちらから
※TDYについて
TOTO・DAIKEN・YKK APの3社がバックアップする日本最大級の
増改築工事会社ネットワーク組織。
全国に4,500以上ある「リモデルクラブ店」は、許可・実績・保証を兼ね備え、
安心して工事を任せられる信頼のパートナーです。
水廻り(キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台)・増築・改築・改装・内装・間取り変更
補修・修繕など
熊本のリフォーム&リノベーションはリホーム熊本におまかせ下さい!
投稿者 株式会社リホーム熊本 | 記事URL