スタッフ
2013年9月20日 金曜日
「熊本市リフォーム」 弊社の基本理念にも『おもてなし』の文字が!
【発行先情報】 株式会社リ・ホーム熊本
〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東5丁目8-10
小さな工事から家一棟まるごとリフォームまで・・・
住宅リフォーム・リノベーションは
リ・ホーム熊本におまかせ下さい!
これから充実したいと思います。
【熊本県はもちろんのこと、九州各県(遠くは鹿児島から)・東京・神奈川(横浜・横須賀・辻堂)・
千葉(千葉市)・埼玉(戸田市)・栃木(宇都宮)静岡(熱海)・愛知・三重県・大阪・広島から、そして
東北の宮城県は仙台市からもお問い合わせを頂いています。皆様有難うございます。】
リ・ホーム熊本の『ローンプラザ』ご存知ですか?(動画解説付き)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013.09.20
今、2020年の東京オリンピックとパラリンピック開催の決定で
盛り上がっていますね!
テレビでは、
決定した瞬間の、弾けるような映像と歓声が幾度となく画面を賑わせていました。
1964年(昭和39年)
10月10日~24日に行われたオリンピック依頼
56年ぶりの東京開催です。
私たちもシッカリと記憶に刻みこんでおきたいものですね!
そして、このオリンピックが経済復興のきっかけになれば
さらに嬉しさ倍増です!(「倍返し」ではありませんが(^_^;))
IOC総会でのプレゼンテーションでは、
高円宮妃久子さま、阿部総理大臣はじめ著名人の方々が
胸を打つスピーチをなさいました。
中でも、
特に注目されているのが
滝川クリステルさんのプレゼンテーションの中で使われた
『お・も・て・な・し』という言葉でしたね。
今年の流行語大賞の最右翼になるでしょう・・・
IOC総会のプレゼンの中で、クリステルさんは
お得意のフランス語でスピーチされていました。
(私にはフランス語はわかりませんが(^_^.))
要約すると
“東京は皆さんをユニークにお迎えします。
日本語で『お・も・て・な・し』と表現します。
それは訪れる人を慈しみ、見返りを求めない深い意味があります。
(おもてなしは)先祖代々受け継がれ、最先端の文化にも根付いています。
なぜ日本人が互いに助け合い、
お迎えするお客さまを大切にするかを示しています・・・・
NHK WEBサイトでは
五輪招致プレゼンターの全スピーチがご覧いただけます)
『おもてなし』・・・・
頭の中ではなんとなく分かっているつもりでしたが、
本当のところはどんな意味なんだろう?
画像はイメージです
チョット調べてみました!
◆もて‐なし【もて成し】
1 客を取り扱うこと。待遇。「手厚い―を受ける」
2 食事や茶菓のごちそう。饗応。「茶菓の―を受ける」
3 身に備わったものごし。身のこなし。
以上、大辞泉より出典
◆教育コンサルタント 本田妃世様のセミナーでは
◎ 目に見えないおもてなしをしていますか?
おもてなしには目に見える部分と目に見えない部分があります。
例えば茶道の世界ですと、
お客様をお迎えするときは打ち水をして清め、
茶室の床の間にはお客様の好みや季節に合わせた掛け軸を用意して、
お花を生けて、というようなことが目に見える部分のおもてなしです。
それに対して、
「どうしたらお客様に喜んでいただけるだろうか」と考えて、
相手に対し心を尽くす気持ちが、
目に見えないおもてなしだろうと思います。
その目に見えない部分があって初めて、目に見える形へと反映するのです。
あるお茶の宗家の方の言葉ですが、
「見えない部分でどれだけがんばれるかで、
おもてなしの幅と厚みが違います」と。
ほんまにそのとおりやなぁと思います。
以上、あきんど講座 リピーターセミナー
「おもてなしの極意」 ~感動を呼ぶ振る舞い、そしてこころ~
より出展させて頂きました。
この『おもてなし』『もて成し』をインターネットで検索してみると
実にたくさんの項目がヒットしました。
それらを斜め読みしてみるだけでも、たくさんの気づきを得ることができます。
日本の言葉の奥深さを感じますね・・・・・
実は・・・
この『おもてなし』という言葉
弊社の設立当時から【企業理念】の一つに入ってるんです。
株式会社リ・ホーム熊本企業理念
◆ お客様中心主義
◆ お役立ちの精神
◆ おもてなしの心
◆ 環境社会への貢献
ショールームにご来場いただいた皆様にお出しするコーヒーやお茶
全員でお出迎え、お見送りをする
お客様宅を訪問するとき、帰るとき
イベントでお客さまと接するとき
バスツアーでお客様と同行するとき
お客様のためにプランを考えるとき・・・・
いろんな場面でこの4つの理念を表現します。
もちろん私たちはまだまだ不完全で未熟な存在ですから
100%完璧に表現することは出来ません。
そして何事も奥が深くて、終わりというものがないから・・・
でも、そこに近づいて行くことは出来るはずです
明日からも、私たちは目に見える『おもてなし』と
五感で感じる『おもてなし』を実践していきたいと思います(^_^)
全ては弊社の基本理念に則って
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせや資料のご請求はこちらから
・ホームページからのお問い合わせはこちらから
・資料のご請求はこちらから
・フリーダイヤル 0120-182-471
(「ホームページを見た」とお伝えください。)
株式会社リ・ホーム熊本は
キッチン・バス・トイレなどの水廻りのリフォームから 改装・改築・増改築
リノベーション・ペットリフォームまで安心してご相談頂けます。
リ・ホーム熊本は、パックリフォームなどの お得でお値うちな情報をお知
らせします。
『知らないで損をしていた!』という皆様に・・・・・
株式会社リ・ホーム熊本の
『ローンプラザ』はたくさんの皆様から喜びの声をいただいています。
株式会社リ・ホーム熊本の『ローンプラザ』とは ▼
投稿者 株式会社リホーム熊本