スタッフ
2017年8月24日 木曜日
「熊本市リフォーム」 まだまだ続く酷暑(*_*;ご注意下さい!
2017.08.24
8月23日(水)は処暑でした。
処暑(しょしょ)は毎年8月23日頃のことを言うそうですが、
この処暑とは「暑さがやわらぐ、終わる」と言う意味があり、
処暑の「処」は「とどまる」という意味もあるそうです。
つまり暑さが終わりそうで終わらない・・・
どっちか一つにして欲しい気もしますが(^_^;)
立秋も過ぎ、暦の上では秋なのですがどうりで暑いわけですね(*_*;
今日の天気予報も熊本市では35℃の猛暑日となっています。
スマートフォンにインストールしているお天気アプリからは、
毎日のように防災速報が入ってきます。
「危険・厳重警戒」
「熱中症の危険あり」
「運動は原則中止」
「暑さ指数31℃超え」 etc・・・
などな、恐怖を感じるような文字が目に飛び込んできます
頻繁に出てくる暑さ指数・・・詳しい方もいらっしゃるかとは思いますが、
チョット調べてみますと、
「熱中症の危険度を判断する数値として、
環境省では平成18年から情報提供しています。」
とのこと。
暑さ指数は「℃」で現しますが、気温のそれとは違うそうです。
ここのところ、暑さ指数は31℃(危険)を超え続けています。
昨日の処暑の日は、地域によっては33℃を示していました。
本当に危険ですね
画像出典:日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.3」(2013)より
暑さ指数の参考ページはこちらから↓
【環境省 熱中症予防情報サイト 暑さ指数(WBGT)について学ぼう】
弊社のスタッフや職人さんたちも、お客様に喜んでいただくために
この暑さの中で一生懸命頑張っています。
そんな中、
お客様から冷たい飲み物や冷えた果物を頂いたり、
窓を全開にして風通しを良くして下さったり、
エアコンを効かせていただいたり、
それが無理でも扇風機を最強にして下さったりと、
最大限のお心使いをしていただいています。
私達はお客様から守られていると言っても過言ではありません。
本当に有難うございます。
全ての方のために、
早く暑さがおさまり、過ごしやすくなって欲しいものですね!
とは言え、現実は熊本もまだまだ暑さは続きそう・・・
どうか皆さまご自愛下さいね
画像出典:環境省「暑さ指数(WBGT)について学ぼう」より
夏の酷暑、冬の寒さ・・・・
それぞれのつらい季節を快適に過ごしたい!
そんな方は
ぜひ リ・ホーム熊本へご相談を!
お部屋の断熱工事や、断熱効果の高い浴室などのご提案をいたします。
弊社の暑さに関する掲載ページ↓
どうか充分な熱中症対策をお願いします
6月でも30℃超えの予想が!充分な熱中症対策を
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
私たちは
お客様の想いを知ることから始めます!
熊本県・熊本市(中央区・東区・西区・南区・北区)・上益城郡・阿蘇市・阿蘇郡・合志市・宇城市・宇土市・八代市・菊池市・菊池郡・玉名市・山鹿市・など、その他市町村もご相談承ります。 リフォーム・リノベーションは株式会社リ・ホーム熊本へ! ![]()
リ・ホーム熊本の『ローンプラザ』ご存知ですか?
『ローンプラザ』では住宅ローンの手続きや
ライフプラン作成のお手伝い、減税対策のアドバイスも行っています。
ご相談はFP(ファイナンシャルプランナー)と住宅ローンアドバイザーの
いる リ・ホーム熊本の『ローンプラザ』へお気軽にどうぞ。 |
【発行先情報】 株式会社リ・ホーム熊本 〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東5丁目8-10 |
小さなリフォームから家一棟まるごと総合リフォーム『まるで新築くん』まで・・・ 熊本県や熊本市の住宅、マンションリフォーム・リノベーション・ペットリフォームは リ・ホーム熊本におまかせ下さい! |
熊本県はもちろんのこと、九州各県(遠くは沖縄の那覇、鹿児島~福岡)・東京 神奈川(横浜・横須賀・辻堂)・千葉(千葉・船橋市)・埼玉(戸田市)・栃木(宇都宮) 静岡(熱海)・愛知・三重県・大阪・奈良・京都・広島から、そして東北の宮城県は 仙台市からもお問い合わせを頂いています。皆様有難うございます。 |
投稿者 株式会社リホーム熊本