お知らせ

2024年6月8日 土曜日

【2024年】梅雨のジメジメ:短期的対処法と断熱対策

梅雨の対策は、下記総合ページで随時UPしています。
梅雨の対策シリーズ総合ページはこちらをクリック

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * *

熊本は昨年より19日も遅れて梅雨入りしました

布団や洋服が生乾きになったり、部屋がじめじめとした

湿気に悩まされていませんか?

 

 

●【梅雨はカビ・ダニ・臭いがあなたを襲う!】

梅雨の布団対策として最も効果があるのはなに?

全国の専業主婦500人にアンケート調査を実施
   株式会社グラニーレ様へリンク

 

次に、梅雨の時期の湿気対策として

布団干しや乾燥剤などを使用した場合と、

断熱対策をした場合との比較表を作ってみました。

このように、布団干しや乾燥剤などの使用は一時的、短期的な対処となるようです。

そこで、

根本的な解決策として断熱対策について考えてみました。

 断熱対策の効果
1.湿気とカビの抑制
 断熱材は湿気の侵入を防ぎ、室内の湿度を適切に保ちます。
 その結果、カビの発生が大幅に減少します。

2.室温の安定化
 断熱対策を行うことで、外気温の影響を受けにくくなり、
 室温が安定します。
 夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境を保てます。

3.エネルギー効率の向上
 断熱によって冷暖房の効率が上がり、エネルギー消費を抑える
 ことができます。
 これにより、電気代の節約も期待できます。

4.健康的な生活環境
 室内の湿度と温度が適切に保たれることで、
 呼吸器系やアレルギーのリスクが低減し、
 健康的な生活が送れます。

5.建物の寿命延長
 湿気や結露による建物の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすことが
 できます。
 長期的なメンテナンスコストも削減できます。

 

このように、
長期的に考えれば、断熱対策を施す方法が、
長期間にわたって
私たちの心身と建物の健康に良い効果が期待できると考えられます。

環境が厳しくなる一方のこの時期に、
一度ご検討なさってみてはいかがでしょうか。

梅雨の対策は、下記総合ページで随時UPしています。
梅雨の対策シリーズ総合ページはこちらをクリック

 

 

 

ご相談は信頼のリホーム熊本へ
お電話:0120-182-471
お問合せフォーム:

大切な家族へリノゼント

今なら断熱対策もお得な補助金制度使えます

 

 






『リホーム熊本”お客様第一宣言”2022』
による勉強会は
今後も継続して行って参ります。
社内勉強会や
社外においてのセミナーやワークショップを行い
社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、
お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
《保存記録【アーカイブ】令和4年)より開始》



大切な人に感謝の気持ちを伝える。

We Are With You
リホーム熊本の「リノゼント®という考え方。

YouTube動画も作成しています


「リノゼント®とは、”リノベーション”プレゼント”を合わせた造語。
大切な人への日頃の感謝リノベーションというカタチで
プレゼントするという考え方のことを指します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日頃、大切な人に感謝の気持ちを伝えられていますか?
両親には、これからも住み慣れた家で、安心して暮らしてほしい。

毎日、育児や家事で頑張っている妻には、少しでも楽してほしい。
夫から妻へ、妻から夫に。息子から母へ、娘から父に。

そして、自分へのご褒美として。
リホーム熊本で、
大切な人へ「リノゼント®」しませんか?

投稿者 株式会社リホーム熊本

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別アーカイブ

アーカイブ