お問い合わせはお気軽に
技術・意識・マナーの向上を目指して
リホーム熊本は『【お客様第一宣言】2022』を掲げました。社内勉強会や社外においてのセミナーやワークショップを行い、社員一人ひとりのスキルに磨きをかけ、お客様に必要とされる”人・会社”を目指します。
また、『熊本県のSDGs登録事業者』としての活動もにも意欲的に取り組んでいます。
【アーカイブ】保存記録:2022年(令和4年)開始
2022年(令和4年)・おかげさまで創業35周年を迎えました(10月1日)
定期開催・顧客満足度向上:協力会社様との連絡会開催しました・社内定期勉強会2023年(令和5年)
9月・ お客様の声:「信用できる会社だね」のお言葉いただきました・ 勉強会:可能性が広がる収納設備 押しの商品です!・ 『石綿含有建材調査者講習』調査者資格 全員取得しました
8月・勉強会:健康快適天井材の知識を学びました
7月・勉強会:【chatGPT・補助金制度の進捗】シェアしました・勉強会:災害時の停電「もしものときに頼れる電源対策」・恒例のスタッフ誕生日会が「誕生日休暇」に進化しました・ 全国安全週間(7/1~7)私たちも取り組みます
6月・ 会社初の「産後パパ育休」制度実施しました
5月・ 新年度(5月)のスローガンは“shake hands(握手)”その意図は?・ 熊本市託麻商工会様から【従業員表彰】頂きました・ コンテスト:【音響部門九州エリア優秀賞】授賞感謝いたします
4月・ 『リノゼント®』 特許庁より登録証が到着しました3月・勉強会:【住宅の省エネリフォーム支援】の情報共有しました・熊本商工会議所様から【くまもとDXアワード2022奨励賞】頂きました・『リノゼント®』 商標登録完了のお知らせ・研修会:先進的窓リノベ事業補助金申請 お手伝いします1月・新春アイラブホームフェア観覧 3年ぶりのバスツアー終了しました・勉強会:インボイス制度】共有しました2022年(令和4年)12月・日本住宅リフォーム産業協会コンテスト受賞しました・【お客様第一宣言】お客様の高評価、データで現れました・ボランティア活動(地域清掃)今年も参加しました・補助金活用できます【こどもエコすまい支援事業(国交省)】・勉強会:【こどもエコすまい支援事業】の内容共有しました・防音スペシャリスト(DAIKEN)誕生しました11月・【お客様第一宣言】お客様から感謝のお葉書頂きました・勉強会:住宅エコリフォーム補助金制度説明会行いました・SDGsに貢献:福祉車両導入しました・勉強会:住宅エコリフォーム補助金制度説明会行いました
10月・研修会:タカギマイスター認定試験:全員合格しました・勉強会:書類作成の効率化、省エネ化を共有しました・危険予知訓練(KYT)研修終了しました・研修会:LIXIL水まわりマイスター認定証全員いただきました・勉強会:Web会議アプリについて共有しました09月・研修会: YKKAP様にてデザインセミナー参加しました・勉強会:【書類の流れ】社内にて共有しました・勉強会:LIXIL水まわりマイスター誕生します!・勉強会:【断熱リフォーム】社内にて共有しました
08月・勉強会:「こどもみらい住宅支援事業」中間報告会・研修会:【断熱リフォーム】:LIXIL様にて開催しました・勉強会:「住宅設備機器あんしん10年保証」実践段階へ
07月・研修会:クリナップショールーム様にて開催しました・研修会:TOTO様 あんしん10年保証の勉強会開催しました
06月・研修会:LIXIL(リクシル)様にて開催しました・SDGsの一環:家具のお引取り先募集します
04月・研修会:TOCLAS(トクラス)様にて開催しました・研修会:九州電力様SRにて開催、知識を深めました
03月・SDGsの一環:「オール電化キャンペーン」のお知らせ
02月・熊本県SDGs登録事業者になりました
2021年12月・ボランティア活動:「横断歩道旗振り誘導」2022年も継続中・ボランティア活動:「地域清掃」に参加しました