スタッフ
2015年5月24日 日曜日
【2015年】「熊本市リフォーム」 梅雨まぢか、湿気対策は万全ですか?
【発行先情報】 株式会社リホーム熊本
〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東5丁目8-10
小さな工事から家一棟まるごとリフォームまで・・・
住宅リフォーム・リノベーションは リホーム熊本におまかせ下さい!
【熊本県はもちろんのこと、九州各県(遠くは鹿児島から)・東京・神奈川(横浜・横須賀・辻堂)・
千葉(千葉市)・埼玉(戸田市)・栃木(宇都宮)静岡(熱海)・愛知・三重県・大阪・奈良・広島から、
そして東北の宮城県は仙台市からもお問い合わせを頂いています。皆様有難うございます。】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.05.24
五月の輝くような青空を楽しんでいたかと思ったら、
季節はしだいに梅雨へと向かい始めています。
画像出展:フリー素材より
何となく気分が優れない時期になりますが、
でも、農家の方にとっては無くてはならない季節。
阿蘇郡産山村の扇棚田(日本の棚田百選の一つ)
画像出展:リ・ホーム熊本スタッフによる撮影です。
農家の方々と同じように
私たちも、季節の到来を喜びながら梅雨を乗り越えたいですね!
とは言え、熊本特有の蒸し暑い気候
画像出展:フリー素材より
画像出展:フリー素材より
湿度が高くなれば様々な影響も出てきます。
例えば・・・・
◆ジメジメ感や臭いによる不快感
◆洗濯物が乾かない、臭いが残る
◆結露や湿気によるカビの発生
◆カビ・ダニの発生による身体への影響 etc・・・
快適さを求めるお客様のご相談も、この時期になると増えて来ます。
そのためにも、私たちも積極的に情報を発信しています。
リホーム熊本では、今までたくさんの
湿気対策のためのリフォーム&リノベーションをお手伝いしてきました。
外は“ジメジメ”、
でも、おうちの中は“爽やか”な空気に包まれている・・・
そんなお部屋で生活できたら嬉しいですよね!
こんな空気感だったら申し分ないのですが(´∀`)


画像出展:フリー素材より
▼湿気対策の関連事例はこちらです。
■エコ時代の健康壁材を使った住宅
(調湿タイルを使った戸建て住宅の湿気対策)
■清々しさを感じる住まい・・・ 評判が評判を呼びます
(調湿タイルを使ったマンションの湿気対策)
■話題のエコタイルがある住まい
■結露を防止するマンション壁の断熱工事
(コンクリート壁の結露を防ぐ断熱工事)
■風の流れを感じる~『吹き抜け』のある家
(天井のシーリングファンで空地の流れをつくります。)
私たちは皆様のご相談をいつでもお受けしています
お電話・メール・ご来社・TOTO様やタカラ様でのショールーム相談会で
お客様のお話を伺っていますので、ぜひお気軽にご相談くださいね!
暮らしミニ知識・・・【雨樋の点検をお忘れなく!】
建物の寿命は、30年から50年近くまで伸びていますが、
雨樋の寿命はそこまで長くありません。
酸性雨や紫外線、寒暖の変化、部分的な修理、そして時期を見て、
全面的な交換も必要になります。
建物の寿命を延ばす一番のポイントは雨対策であり湿気対策。
梅雨前にしっかりチェックしておきましょう。
弊社では雨樋の他、
建物全般に関してのチェックやリフォーム&リノベーションを承っています。
ご連絡お待ちしています!
投稿者 株式会社リホーム熊本